一番くじ公式ファンコミュニティ ペリペリ団

雑談ルーム

2024/05/16 21:57

一番くじをよく引く方にお聞きしたいことがあるんですけど、くじの貼り付け表や一番くじが置いてある陳列棚を写真撮る時は皆さんはお店に許可をとってから写真撮っていますか?こういうのをNGするお店があったりして少しモヤモヤしてしまいます😅 自分はお店側からの理想的な答えは、「他のお客さんに迷惑がかからなければいい」というのがベストだと考えてます!やはりお店の権利上とかの問題なんですかね?🧐

5件のコメント (新着順)
ペリー バッジ画像
2024/05/17 14:16

その辺はお店のオーナーさんによってかなり変わりますよね。
お店の入口に大大的に「一番くじ入荷しました!」や残り枚数をレジ裏に貼ってるとこもあります。友人はお店で半券シートを写真撮っていたところ、注意されたことがあるそうです😅
自分は基本的に半券シートは、チラ見で確認するか陳列棚を見て「大体この位の枚数残ってるな」と大まかに確認をします!

ガッツリ一番くじを目当てに回る時は、iPhoneのメモ機能に店の名前と残りの上位賞の数、残りの枚数などをメモしながら車で周ってます!

あとは、アキさんと同じく頭の中に叩き込みます!


ふえまる
2024/05/19 22:26

ペリーさん返信ありがとうございます😊
確かにウェルカムな店舗さんもあれば、
それはちょっと…っていう店舗さんもありますよね 難しいですね😓

ペリー バッジ画像
2024/05/20 12:40

そうですね〜レジ裏にあると「何撮ってんだ?」って思う店員さんも居ますし、一言了承を得るのがいいかもしれませんね!

まちゃ
2024/05/17 12:57

私は事前に確認をとってから撮影しています。
もし確認を取らずに撮影して撮影禁止だったらすごくめんどくさそうなのでそうしていますね。
(確認作業もめんどくさいですが店員に言われるほうがめんどくさいので・・・)


ふえまる
2024/05/17 14:02

hndtwさん返信ありがとうございます😊
すごい共感できます!もしその店舗に通う時に店員さんと関係が悪くなるのは嫌ですからね

まちゃ
2024/05/19 11:06

はい、例えばその店舗は一番くじの仕入れが早くセット数が多いというメリットがあったときに店員さんと関係が悪くなるとせっかくいい店なのに行きにくくなるのが嫌なので・・・
ちなみにNGだったときはペリーさんが書いているようにiPhoneのメモ機能を使っています(私は動作が早いのでiPhone12ProMaxを使用しています)

チョーくん バッジ画像
2024/05/17 06:47

ふえまるさん。おはようございます。
私は確認する手間が発生するので、あまりやらないですね。基本は撮影しないです。

私はいつも目視で半券表を確認してます。
メモ紙やスマホのメモを活用してアナログで調べてます。残り数、フィギュア数等。
紙媒体だと、すぐに確認が出来るので開催店舗を一目で確認出来るようにしてます。

公式の店舗一覧表示だと、都度市町村を変更しないといけない手間が掛かるので、私はずっと紙媒体でやってます。


ふえまる
2024/05/17 14:00

チョーくんさん返信ありがとうございます😊
チョーくんさんもそうなんですね!自分も撮影NGの時はスマホのメモを使って確認しています

チョーくん バッジ画像
2024/05/17 15:15

同じ事をしている方がいて良かったです。
そういうアプリ等があると助かりますね。

マーク バッジ画像
2024/05/16 23:38

自分も同じく写真に撮る派です😁
SNSにアップする目的ではなく、狙い目になりそうな店舗の貼付け表は必ず撮影しておいて見返すために撮影してます。(たまっていくのも困るので、そのくじが終戦したら一通り削除してます😅)
撮影しても何も言われない店舗がほとんどですが、たまに言われるところありますよね。コンビニなんかは入口ドアにさりげなく書いてあったりするのですが、そもそも店内撮影禁止がデフォルトみたいです😓
個人的には何か言われたら「貼付け表を個人観賞用に撮影しておきたいんですけどいいですか?」と聞けばほぼ大丈夫かなと思っています。(それでも頑なにNGな店舗は諦めるしかないですが😅)
SNSにアップしたりしなければ、基本的には個人の自由にさせてほしいなと思いますけどね😅

撮影していていつも思うのは、撮影なんかしなくて良いように、残り状況をオンラインでリアルタイムに検索・照会できるようなサイトやアプリがあるといいなぁと思います😌


ふえまる
2024/05/17 13:57

確かにくじの残り数をその店舗さんがリアルタイムで『残り何枚です!』と店舗検索のページに更新してくれた便利ですね
実現してほしいな〜😆

アキ バッジ画像
2024/05/16 22:59

俺は、半券表又は陳列棚を撮る事無いので、なんとも言いがたいです-_-b

自分が引いたくじ券も撮影した事無いですね…

レジ前で、止まっていると他のお客さんの事も有るので即交換がいつものパターンです。

因みに半券表は、頭に叩きこんで置きます( ^ω^ )


ふえまる
2024/05/16 23:22

アキさん返信ありがとうございます😊
確かに他のお客さんに配慮した行動がとれるのが一番良いですね。
半券表の残り具合を頭に叩き込む、すごい技ですね👍自分は写真や動画に残すのが好きな派です😁