一番くじ公式ファンコミュニティ ペリペリ団

スタッフ掲示板

「大調査!ペリペリ団員ってどんな人?」結果発表!

 

みんなの開発室

 
一番くじファンコミュニティ運営事務局です🍎
 
「大調査!ペリペリ団員ってどんな人?」では、
たくさんのペリペリ団員さんに回答をいただきありがとうございました😄
 
アンケート結果を発表いたします🎊✨️

Q1.お住まいの都道府県は?

Q1.お住まいの都道府県は?

 
ペリペリ団員が住んでいる都道府県で一番回答が多かったのは「東京都🗼」!
 
その次に多かったのが「愛知県
そして、「神奈川県」「千葉県」「大阪府」「埼玉県」と続きます。
主要都市圏にお住まいの方が上位を占めたものの、
あらためて、日本全国にペリペリ団員さんがいらっしゃることを実感!
ペリペリ団を通して、もっともっと団員さん同士の交流が生まれればうれしいと思います!😄
 

Q2.あなたの年代は?
Q3.一番くじ歴はどのくらい?

Q2.あなたの年代は?Q3.一番くじ歴はどのくらい?

 
ペリペリ団員は「10代から50代」まで、それぞれ10%以上!
幅広い年代の方が参加してくださっているようです。
 
そして、なんと!ペリペリ団員の75%が「一番くじ歴2年以上」!
15年以上」と回答した団員も10%✨️
ペリペリ団には一番くじ歴の長い団員が多いようです✨️
 

Q4.一番くじを引く時、一度に引く回数は?
Q5.1ヶ月に何商品ぐらい挑戦する?

Q4.一番くじを引く時、一度に引く回数は?Q5.1ヶ月に何商品ぐらい挑戦する?

 
一番くじを「一度に1回引く」と回答した方は、わずか4%。
多くのペリペリ団員が「2〜10回」と一度に複数回引くという結果に✨️
 
1ヶ月に挑戦する商品数では「1商品以下」が1番多く、ほとんどの方が「3商品以内」と回答。
とりあえず挑戦!」というより「好きな商品があったら挑戦する」という方が多いのかも✨️
 

Q6.一番くじのアイテムを何個所持している?
Q7.好きな一番くじのブランドは?

Q6.一番くじのアイテムを何個所持している?Q7.好きな一番くじのブランドは?

 
回答が多い順に「10~50個」「51~100個」「101~250個」と続きます。
1,001個以上」と回答したペリペリ団員が8%も!😳
 
好きな一番くじブランドでは、50%以上のペリペリ団員が「MASTERLISE」と回答✨️
一番くじのフィギュアの中でも特に高いクオリティを誇る「MASTERLISE
 
MASTERLISE」を軸にした人気作品の企画担当者インタビューもぜひご覧ください!
 
👉【MASTERLISE 4つの極意】ジャンプ人気4作品のフィギュア制作の「極意」とは?制作担当者にインタビュー。
 

Q8.一番くじを引く時にくじ箱のどこから引く?

Q8.一番くじを引く時にくじ箱のどこから引く?

 
くじ箱の「真ん中から」引くと回答したペリペリ団員が45%と多数!
「下から」「上から」もまんべんなく引かれていますが、
「角から」引く方は非常に少なく、ねらい目かもしれません!?
 

Q9.ラストワンをねらって「全部ください」したことある?
Q10.ラストワン賞が残っている!何回までだったら「全部ください」しちゃう?

Q9.ラストワンをねらって「全部ください」したことある?Q10.ラストワン賞が残っている!何回までだったら「全部ください」しちゃう?

 
73%と多くのペリペリ団員が「全部ください」したことがあるようです✨️
最も多いのが「5回」。「45回以上」と回答した方が2%も!
 

Q11.ダブルチャンスキャンペーンには挑戦する?
Q12.一番くじについ挑戦してしまうことがある?

Q11.ダブルチャンスキャンペーンには挑戦する?Q12.一番くじについ挑戦してしまうことがある?

 
99%のペリペリ団員が「挑戦する」と回答✊✨️
ダブルチャンスキャンペーンに挑戦するとペリペリ団のポイントもたまります!
 
👉 ポイントランク制度について
 
95%のペリペリ団員が「一番くじについ挑戦してしまうことがある」と回答!
ペリペリする気じゃなくても、商品を見てついペリペリしてしまう方や、
残りくじを見てペリペリしてしまう方が多いようです。
 

Q13.ペリペリ結果を記録している?
Q14.自分はくじ運が良いと思いますか?

Q13.ペリペリ結果を記録している?Q14.自分はくじ運が良いと思いますか?

 
「ペリペリ結果を記録している」と回答したペリペリ団員が29%!
ペリペリ団にも、ペリペリ結果を報告してくださる方がたくさんいますね♪
 
「自分はくじ運が良い」と思っているペリペリ団員は40%!
ねらっていたものより上位賞が引けてうれしい人も、
なんで引けなかったんだろうと思う人、様々な方がいそうです。
 

Q15.一番くじを引いたら、誰に報告する?

Q15.一番くじを引いたら、誰に報告する?

 
「家族に報告する」と回答した方が最も多く36%でした✨️
「ペリペリ団に報告する」ペリペリ団員が24%も!
ぜひ、これからもペリペリ団で、報告してみてください✨️
 
👉ペリペリ写真アルバム「ペリペリしてみた」へ報告!
 

Q16.一番くじを飾るときに便利なグッズを教えてください。

 

回答の約半数に「100均グッズ」の記載

 
回答の約半数に「100均」という記載があり、「100均グッズ」が多く活用されているようです✨️ 
アクリルケースやフィギュアケース、コの字スタンド、推し活コーナーグッズなどディスプレイ用の商品はもちろん、
造花、マスキングテープなど商品を際立たせるものだったり、
壁に付けられる家具、シューズボックス、ブックスタンドなど、身近にあるものをアイデアを使って飾ったり、
いろんなグッズが活用されているようです✨️
 
「アニメロゴのラバーやアクスタと一緒に飾ると見栄えがあがります!」
「木材のケースにちょこのっこを飾ると可愛いです😄」
「座っているフィギュアは漫画の上に😀」
という回答も!
 
ペリペリ団では、グッズ収納やディスプレイ方法などを
たくさんの団員さんが投稿してくれています!
みなさんもぜひ飾ったら投稿してみてください♪
 
👉ペリペリ写真アルバム「飾ってる愛でてる」に投稿する!
 

Q17.ペリペリ団に入ってから変化したことがあれば教えてください。

 

ペリペリ団員の約半数が、コミュニティを通じて「くじを引くのが楽しくなった」「共感・共有できる喜びが増えた」と回答!

 
ペリペリ団に入ってから、多くの「こんな変化があった!」が寄せられました✨️
みなさんの「楽しい」や「喜びが増えた」という声がうれしいです!
以下の通り、沢山の声をいただきました😄
 
● くじを引くのが楽しくなった、共感・共有できる喜びが増えた
 ☑一番くじを引くのが楽しくなった
 ☑結果を報告しあえるコミュニティができて楽しみが増えた
 ☑ペリ活報告が聞けて楽しい
 ☑自分の居場所が増えた
 ☑情報発信力が上がった
 ☑仲間ができた
 ☑くじ結果を身内だけでなくペリペリ団員と共有したくなった
 ☑くじを引いた時に写メを撮るようになった
 ☑一番くじについて語る場ができた
 ☑コミュニケーションが楽しい
 ☑共感できてうれしい
 ☑ディスプレイを見て勉強できる
 ☑他のSNSとは違った層の方もいるのが新鮮
 ☑毎日一番くじの事を考えるようになった
 
● くじを引く回数やジャンルが増えた
 ☑くじを引く回数が増えた
 ☑くじを引くジャンルが増えた
 ☑知らない作品を引くようになった
 ☑コンビニに行く回数が増えた
 ☑オンラインでも引くようになった
 ☑ラストワンが近いと引くようになった
 
● もっとくじを引きたくなった、気になるようになった
 ☑もっとペリペリしたくなった
 ☑興味のなかったくじも気になるようになってきた
 ☑ペリペリ団への投稿が楽しくて次も引きたくなった
 ☑ダブルチャンスキャンペーンへのモチベーションがアップした
 ☑神残りが気になりだした
 ☑コメントしてくれる人が多く繋がりを感じてまた引きたくなった
 ☑以前よりも他の人のくじ結果が気になるようになった
 
● その他
 ☑オンラインもいいけど、やっぱり実店舗でペリペリしたい。
 ☑ポイントをこつこつ貯めること、上位賞が当たりやすくなった
 ☑発売日が楽しみ
 

Q18.ペリペリ団員のみんなに伝えたいことがあれば教えてください。

 

「一番くじを楽しもう、一緒に盛り上げよう」という回答が多数

 
ペリペリ団員みんなで一緒に「楽しもう!」「盛り上げよう!」という声が多数🙌✨️
 
● 一番くじを楽しもう、一緒に盛り上げよう
 ☑いっぱいペリペリして楽しみましょう
 ☑これからも仲良くしてください
 ☑これからも語ろう
 ☑神引きも爆死も共有しましょう
 ☑気軽に話しかけられる場所にしましょう
 ☑みんなでもっと一番くじを盛り上げていきましょう
 
● 感謝のメッセージ
 ☑いつも温かいメッセージありがとうございます
 ☑いろんな方と交流できて楽しいし、勉強になります
 ☑ペリペリ団員のみなさんは良い引きの時も悪い引きの時も共有できる存在です
 ☑同じ趣味の方とコミュニケーションがとれて毎日楽しいです
 ☑何気なくつぶやいたことにコメントがもらえると嬉しさを感じる
 ☑みなさんの投稿や神引き報告が楽しいです
 ☑笑顔が増えました
 
● その他
 ☑自分なりの上位賞の攻略法を教えて欲しいです!!
 ☑神引きした方、くじ運分けてください…!
 ☑あの音(ペリペリ)は、何時間でも聞いていられる
 ☑のんびりペリペリしたいです
 ☑神引きした時の嬉しさが忘れられずペリペリ中毒中です、悩むくらいなら引いてしまいましょう


 
「ペリペリ団員ってどんな人?!」を浮き彫りにするアンケート!
想像していたような結果でしたか?それとも、意外な結果でしたか?

私もみんなと同じような回答だった〜!✨️や、
Q17で、わたしはこんな変化もあったよ〜!✊など
結果の感想をぜひコメント欄で教えてください😄

コメントする
5 件の返信 (新着順)
Prisoner06
2025/03/07 00:00

うーん1枚ずつ引いた方がたぶん引く枚数を抑えられるのでしょうがレジがよほど空いてないと難しいので大抵は5枚以上になりますね

ケビゴン バッジ画像
2025/02/09 16:34

東京の方が多いんですね!
おもしろいんで定期的にこういうアンケート行ってほしいです!

もふっこ バッジ画像
2025/02/08 14:25

一度に1回引く方は少ないみたいですが、私はよく、

「1回でいいですか?」

と店員さんにきかれます…

nuck
2025/02/07 20:39

「一度に1回引く」が少数派でびっくりした。

Ladybird
2025/02/07 13:46

自分と同世代が多く、逆に上から引く人が少数派な結果だったことに意外でびっくりしました🤭